2019年6月11日(火)の日本株式市場の動向まとめ

日経平均は続伸。
本日の日経平均株価は前日比69.86円高い21,204円で取引を終了。
利益確定的な売りでマイナス圏からのスタートとなったものの、政策期待は根強く、すぐにプラス圏へ浮上しました。景気や企業業績の減速警戒感は根強いが、為替がやや円安気味に推移したことも輸出株などの買い安心感につながりました。中国政府による投資保進策が好感され、建機など関連株がしっかり。
中国政府は10日、地方政府が特別債で調達した資金を資本として、インフラなど主要な投資計画に充てることを承認しました。米国との貿易摩擦による影響が出始めていますが、投資保進策の強化で景気を下支えする考えと見られています。
そしてTOPIXは前日比%高で取引を終了。東証1部の騰落数は、値上がり1368銘柄、値下がり676銘柄、変わらず97銘柄でした。
セクター別では以下の通り。
値上がり | ポイント | 上昇率 |
1.鉱業 | 266 | +2.64% |
2.証券・商品先物業 | 293 | +2.49% |
3.銀行業 | 141 | +1.23% |
続いて値下がり率トップ3です。
値下がり | ポイント | 下落率 |
1.陸運業 | 2308 | -0.71% |
2.倉庫・運輸関連業 | 1643 | -0.51% |
3.精密機器 | 6592 | -0.30% |
海外市場指数一覧
指数 | 価格 | 前日比 | 前日比% | 52週高値 | 52週安値 |
NYダウ | 26062.68 | +78.74 | +0.30% | 26951.81 | 21712.53 |
S&P500 | 2886.73 | +13.39 | +0.47% | 2940.91 | 2346.58 |
FTSETM100 | 7406.83 | +31.29 | +0.42% | 7205.07 | 6599.48 |
香港ハンセン | 27789.34 | +210.70 | +0.76% | 28533.36 | 24896.87 |
上海総合指数 | 2925.72 | +73.59 | +2.58% | 2729.46 | 2440.91 |
FTSE中国 | — | — | — | 19480.32 | 17124.49 |
台湾加権指数 | 10607.76 | +41.29 | +0.39% | 11261.68 | 9319.28 |
WTI原油先物 | 53.67 | +0.41 | +0.77% | — | — |
※アジア市場は日本市場の取引終了時点での価格の為目安としてお考え下さい。