2019年4月18日(木)の日本株式市場の動向まとめ

日経平均は反落。
本日の日経平均株価は前日比187.85円安い22,090.12円で取引を終了。
前日まで5日続伸していた反動で朝方から利益確定売りが先行。イースター休暇を控えた海外勢から現物、先物に手じまい売りも出て下げ幅は一時200円超まで拡大。米国市場でヘルスケア株が売られた影響で武田製品工業<4502.T>、アステラス製薬<4503.T>など医薬品株が軒並み安となったことも指数を押し下げる要因となりました。
個別銘柄では、八州電機<3153.T>が反発。
前日17日に19年3月期利益予想の上方修正を発表。連結純利益は従来予想の17億円から18億円に引き上げ、付加価値の高いエンジニアリング案件の増加が寄与する。株価は前日比7.18%高い896円を付けました。
一方、いちご<2337.T>は軟調。
前日17日に、20年2月期の最終減益予想を発表しました。株価は前日比8.18%安い359円を付けました。
そしてTOPIXは前日比0.96%安で取引を終了。東証1部の騰落数は、値上がり192銘柄、値下がり1907銘柄、変わらず42銘柄でした。
セクター別では以下の通り。
値上がり | ポイント | 上昇率 |
1.輸送用機器 | 2833 | +0.64% |
2.ゴム製品 | 3219 | +0.09% |
3.鉱業 | 300 | +0.03% |
続いて値下がり率トップ3です。
値下がり | ポイント | 下落率 |
1.医療品 | 2714 | -3.32% |
2.精密機器 | 6410 | -2.74% |
3.パルプ・紙 | 567 | -2.41% |
海外市場指数一覧
指数 | 価格 | 前日比 | 前日比% | 52週高値 | 52週安値 |
NYダウ | 26449.54 | -3.12 | -0.01% | 26951.81 | 21712.53 |
S&P500 | 2900.45 | -6.61 | -0.23% | 2940.91 | 2346.58 |
FTSETM100 | 7457.86 | -13.46 | -0.18% | 7205.07 | 6599.48 |
香港ハンセン | 29963.26 | -161.42 | -0.54% | 28533.36 | 24896.87 |
上海総合指数 | 3250.20 | -12.92 | -0.40% | 2729.46 | 2440.91 |
FTSE中国 | — | — | — | 19480.32 | 17124.49 |
台湾加権指数 | 10962.02 | -35.24 | -0.32% | 11261.68 | 9319.28 |
WTI原油先物 | 63.83 | -0.04 | -0.06% | — | — |
※アジア市場は日本市場の取引終了時点での価格の為目安としてお考え下さい。